こんにちはアレ父です。
実はもうすぐ誕生日を迎えるのですが、家族から誕生日プレゼントに何がほしいのか聞かれるのです。
いったい誕生日プレゼントは何にしたらいいのかお悩みの方へ、30代〜40代の男性が誕生日にほしいモノを紹介していきたいと思います。父の日のプレゼントにもいいかも^^
ぜひ最後まで見てくださいね〜^^
家族がいる男性の場合

家族がいる男性の場合のプレゼントはやっぱり子どもの手作りのモノでしょう。
どんなモノでも子どもが作ってくれたモノなら嬉しいはずです^^
それどもどんなモノがいいのかわからないという方へ少し具体的に紹介していきたいと思いますね。
料理

男性は料理が苦手な方も多いはず。
そんな男性には手作りの料理やお菓子なんか最高に嬉しいプレゼントになります。
これも子どもが作ってくれたとなると嬉しさも倍増するはず。
簡単なモノでも全然大丈夫。
一生懸命に作ってくれた事実だけで嬉しいモノなんです^^

料理は味ではなく心で感じるプレゼントやなぁ〜
特に楽しかったのは一緒に作る料理でした。
材料をある程度用意して、一緒になって作ってみる料理はオススメですね^^
例えば「手巻き寿司」や「ハンバーガー」なんかどうですか?
手紙

子どもからのプレゼントの定番と言えばやっぱりこれ「手紙」でしょう。
普段は言えない事なんか書けるのが手紙なので一番いいと思います^^
これも真剣に考えて書いてくれた手紙だとより想いが伝わるので、頑張って書いた手紙の方がいいですね。
言葉が苦手なら絵を一緒に書くのもありですね。
似顔絵なんかは似てる似てない関係なく嬉しいモノです。
写真立て


これはワシの好みかもしれんけど写真は良いよ!
普段は家族で写真を撮ったりしない人も誕生日に記念として写真を撮るのなら笑顔の写真になるはずですよね。
この家族写真を飾る「写真立て」をプレゼントしてしまうのはどうでしょうか?
「ここに飾る写真は今から撮りま〜す」なんて言われたらサプライズにもなってより大切な宝物になる事間違いなし!!
普段使うモノ


どうしてもモノをあげたい人にオススメなんはコレかな?
普段使うモノをプレゼント?!と思う方もいるかもしれませんが、コレにはわけが。
この「普段使うモノ」を「普段買わない良いモノ」でプレゼントするのです。
例えば「スリッパ」です。
いつも家の中で使う「スリッパ」を「ちょっと良いモノ」でプレゼントしてあげるのです。
「ちょっとオシャレ」だったり、「履きごごちが最高」だったり、
普段使うモノだからこそ「良いモノ」になると嬉しくなりませんか?
あと、普段自分が使うモノって「安くて何でもいいモノ」で済ませてしまっている事が多いと思うので、せっかくだから普段は絶対買わないモノをプレゼントしてみては?

ちなみにこのスリッパは去年の誕生日にもらいました^^
履きごごちが最高のスリッパなので一度履いたら他のスリッパにはかえれません!!
まとめ

今回は家庭のある男性のアレ父が考える誕生日プレゼントを紹介しました^^
誕生日以外にも父の日のプレゼントにもいいかもしれませんね!
家庭のある男性がプレゼントして欲しいモノは手作りのモノです。
・手紙
・写真立て
・普段使うモノ
今回紹介したモノ以外にも絵が上手なら絵を描いてあげたり、ダンスが上手ならダンスを披露したりと自分の得意な事をプレゼントにするのがいいかも^^
誰かに喜んでもらう為に考える時間が幸せな時間になるように^^
ではまたぁ〜
コメント