
今回は奈良市にある「たまうさぎ」を紹介するでぇ〜
「たまうさぎ」は奈良市の近鉄尼ヶ辻駅の近所にあるお団子屋さんです^^
今は近鉄奈良駅にも出店されてますのでそちらでも買えますので奈良へ来た時にはお土産に是非どうぞ!
※但し賞味期限は1日です^^
本店(尼ヶ辻)
TEL 0742−41–6610
営業時間 9時〜18時(売り切れ次第終了)
定休日 火曜日
住所 奈良市尼辻西町6-4
近鉄奈良駅店(駅構内)
TEL なし(注文は本店へ)
営業時間 10時〜18時(売り切れ次第終了)
定休日 火曜日

今回は奈良では知らない人はいないと言われるほどの名店「たまうさぎ」のきなこだんごをご紹介します。
こちらのお店、明治11年創業の老舗の銘店「だんご庄」の美味しさを広めるために、「だんご庄」で17年も修行された方が創業したお店。
※ちなみに「だんご庄」も奈良県橿原市にある名店です。
お店は奈良の近鉄・橿原(かしはら)線の尼ヶ辻(あまがつじ)駅にひっそりと営業しているのですが、なんとお店のメニューは、きなこだんご1種類のみ。
今回ご紹介する尼ヶ辻の店舗では、きなこだんごが1本からイートインして食べることができます。
たまうさぎ(本店)

駐車場は他にもありますのでそちらもご利用できますよ^^
※お店から300m先の10番、11番、12番、13番です。(2020年1月現在)
店舗の目印は「金の団子のモニュメント」!!

この金の団子のモニュメントを目印にしたらすぐにわかるでぇ〜
道路は地元の人には狭くない道やけど慣れへん人にはちょっと細い道かもしれんなぁ〜
きなこだんご

今回は店舗では食べないで買って帰ったでぇ〜^^
さっそく中身を紹介。





アレルギー

アレルギーはどうなってるの?
アレっ子でも大丈夫??

きな粉(大豆※遺伝子組換えでない)
キザラ糖
オリゴ糖
水飴
食塩
グルテン
原材料の一部に小麦、乳成分、山芋を含む
乳成分のアレルギーはオリゴ糖に0,03くらい入っているとの事でした。

この0,03は店舗で教えてもらった数字なんですが、一本あたりのグラムなのか確認してませんのでご注意下さい。
我が家のアレっ子は0,03mlの乳成分入りパンを一枚食べる事が出来たので購入しました。

一本食べたけど、私は全然痒くなったりせずに食べる事が出来たよ^^
アレっ子に食べさせる場合はキチンと分量などを確認してからお願いします。
まとめ
今回は奈良市で有名な「たまうさぎ」を紹介しました^^
本店では店舗でも食べる事が出来ますが、近鉄奈良店では持ち帰りしか出来ませんので要注意して下さい。
あとアレっ子が食べる時はくれぐれもアレルギーに注意して下さい。
コメント