最安値の格安SIMプラン発見!!

この記事は約5分で読めます。

こんにちはアレ父です。今回は楽天モバイルiijmioの組み合わせで最安の格安SIMプランを紹介します。

このプランを利用する事で月440円(税込)にて2G利用(docomo回線)
そして電話は楽天LINK無料カケ放題になります。

スポンサーリンク

楽天モバイル×IIJmio

アレ父
アレ父

ワシの家族は4人が各2ギガの契約をしてるんや
しかもデータシェアしてるから1,760円(税込)で8ギガを家族4人で利用してる感じやで〜

ほなら早速具体的な内容を説明するわ^^
まずはお使いのスマホがディアルSIM対応かどうかを調べるんや〜

今回紹介する方法はディアルSIMに対応したスマホを持っていないと出来ません
ご自身のスマホがディアルSIM対応なのか前もって必ず確認して下さい。
母

そもそもディアルSIMってなんなの?

アレっ子
アレっ子

ディアルSIMについては楽天モバイルの記事を参考にして下さい。

デュアルSIMとは1台のスマホにデュアル(dual/2重)にSIMカードを挿入して、2つの携帯電話番号や料金プランを利用できる機能です。
異なる携帯電話会社のSIMを同時に使用できるため、たとえば片方は通話に、片方はデータ通信にそれぞれ特化した料金プランを利用することで、ひとつのSIMよりも幅広いサービスの選択ができます。

出典 : 楽天モバイル
デュアルSIMとは?おすすめの組み合わせを解説 | わかる!スマホ活用術
デュアルSIMとは1台のスマホにデュアル(dual/2重)にSIMカードを挿入して、2つの携帯電話番号や料金プランを利用できる機能です。スマホの使い方が広がるデュアルSIMについて、メリット・デメリットに触れながらおすすめの組み合わせを解説をします。

今回はこのディアルSIMの機能を使って楽天モバイルIIJmio2回線契約をして最安値を実現しているのです^^

簡単に詳細を説明すると下記なります。

ステップ① 楽天モバイルへ申し込み(又は乗り換え)
      ※SIMは通常SIM

ステップ② IIJmioのギガプランへ申し込み
      ※SIMはeSIM

ステップ③ iPhoneの場合
      楽天モバイルを主回線に設定(→デフォルトの音声回線)
      IIJmioを副回線に設定(→モバイルデータ通信)

 
アレ父
アレ父

ほなステップ①から詳しく見ていこか^^

スポンサーリンク

ステップ① 楽天モバイル契約

まずは楽天モバイルに契約するところからスタートです。

契約は新規契約でもMNPでもどちらでも大丈夫です。

重要なのは通常SIMで申し込みをする事です。

ここでeSIMで申し込みをしてしまうとIIJmioの方での料金が月748円(税込)へ上がってしまいますので要注意です!!

アレ父
アレ父

楽天モバイルへの申し込みは下記からもできるんやけど、難しく感じる人は店舗での申し込みもできるから予約して最寄りの店舗に行ってみるのがいいかもな〜^^

スポンサーリンク

ステップ② IIJmio契約

楽天モバイルの申し込みが終わって無事に利用開始したら次のステップに進みます。

それがIIJmioに申し込みです。

IIJmioには色々なプランが用意されていて迷うかもしれませんが今回紹介するプランはこの一つだけ!

それがeSIMの2ギガプラン税込440円になります!!

間違いやすいのがeSIMのデータプラン ゼロなので注意して下さい^^

今回案内しているのはギガプランのeSIMになります!!

ラインアップのすぐ下にあるギガプランが今回紹介しているプラン
ねーちゃん
ねーちゃん

eSIMってSIMが無いのにどうやって利用できるようになるん?

アレ父
アレ父

それはIIJmioのいう通りに契約していったら
メールが送られてくるから
そこに送付されたQRコードを
利用したいスマホで読み込んだら
簡単に使えるようになるで〜^^

スポンサーリンク

ステップ③ スマホ設定

アレ父
アレ父

ここまで出来たらほぼ終了^^
あとは各携帯での設定に注意してほしいんや^^
今回はiPhoneでの設定を説明するわな!

<デフォルトの電話番号を設定する手順>

  1. 設定アプリを開きます。
  2. 【モバイル通信】⇒【デフォルトの音声回線】をタップします。
  3. 使用する回線を選択します。【楽天回線に設定】

<データ通信の使用する回線を選ぶ>

  1. 設定アプリを開きます。
  2. 【モバイル通信】⇒【モバイルデータ通信】の順にタップします。
  3. 使用する回線を選択します。【IIJmioに設定】
  4. 必要に応じて「モバイルデータ通信の切り替えを許可(※1)」を有効にしてください。

※1:電波・回線の状況を判断して自動的に回線切り替えが行われます。安定している回線に自動で切り替えたい場合は、スイッチをオンにしておきましょう。

母

コレで電波の悪かった楽天モバイルを快適に利用できるのね^^

アレ父
アレ父

せや^^
月々の料金はIIJmioの料金の440円だけでOK^^
楽天モバイルは基本1ギガまでは無料やからデータ通信はIIJmioだけ利用する事で楽天モバイルの料金が0円にする事が可能なんや^^

但し!
月に2ギガ以上の利用がある人は自分の利用状況によってプランを検討して下さい。

ちなみにIIJmioのギガプランには4ギガ税込660円8ギガ税込1,100円15ギガ税込1,430円20ギガ1,650円と料金が様々あります。

それから家族で利用される場合はデータ容量シェアができるのでデータが余ったり足りなくなっても家族で分け合えるので無駄なく利用できます^^

ねーちゃん
ねーちゃん

家にWi-fiがある人はあんまりデータを使う事もないかもね^^

アレっ子
アレっ子

興味のある人は一回やってみたらええやんな^^

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

コメント