
こんにちはアレ父です^ ^
もうすぐクリスマスですね。
我が家では家族で毎年クリスマスパーティーをしています。
子ども達もまだまだサンタクロースにプレゼントをお願いしています^ ^
そんな今年は新たにクリスマスパーティーを楽しむ方法を考えました。

動画編集の副業で稼いだお金があったから、そのお金を家族の為に使いたかったんや^ ^
プレゼント交換会

お金の使い方ってその人の性格や考え方がでると思うんや^ ^
そこで今回は動画編集で稼いだお金を使ってどんな楽しみ方ができるか考えました。
それこそ、普段使いする「電動歯ブラシ」を買って時短するや、「妻と高級ランチ」を食べるや、「家族と焼き肉」など色々と考えました。
そんな中、思いつきました。

どうせなら家族で楽しく使いたい!
そやっ!いつものクリスマスパーティーを、より楽しくできるんちゃうか?
でした。
そんなクリスマスの定番はプレゼント^ ^
家族のそれぞれがプレゼントを買って交換会をすれば楽しくなるのでは!?
そのお金を全て動画編集で稼いだお金から出せば、家族も好きに買えるかも!?
と考えました^ ^
そこで早速の家族会議。
我が家では晩御飯の時などで家族会議をします。

お金を出してくれるならオッケー^^
楽しく買い物できるわ^^
家族会議ではお金を出してくれるならオッケーとなりました。
ただし家族の誰に当たるか分からない買い方をすると選ぶのが難しくなりそう
との事で、あみだくじにて誰に誰がプレゼントを渡すかを事前に決めておくことにしました^ ^
予算は1人4000円
自由に使ってプレゼントを考える。
あみだくじの結果、
アレ父→アレっ子にプレゼント
アレ母→アレ父にプレゼント
アレ姉→アレ母にプレゼント
アレっ子→アレ姉にプレゼント
となりました。
さてさて、今年のクリスマスパーティーはより楽しく過ごせそうです^ ^
さぁクリスマスには何をあげようかなぁ?
けど、子ども達はサンタクロースにもプレゼントを貰うから、更にそれ以外のプレゼントを考えるのって難しいかも知れませんね…
ちなみに我が家ではサンタに欲しいプレゼントを手紙に書いてツリーに飾っておく方法でプレゼントをお願いしています^ ^
クリスマスがどうなったかはまたブログにて報告できればと思います。
ではでは‥
あげたプレゼント

悩みに悩んだ結果、アレっ子にはこれをプレゼントしたんや!
今回はわたあめ機をプレゼントしました。
これは飴からもわたあめを作成出来るので簡単に楽しめそうだったので選びましたが、アレっ子も大変喜んでくれました。
ドロップの飴を入れてフルーツ味にしたり、ハッカ味のわたあめも作ったりと色んな味を楽しめたのですが、一番綺麗に作れたのはザラメを入れて作るやり方でした。

飴で作ろうと思ったら、小さいサイズしか出来なかったけど
ザラメで作ると大きなわたあめも作れて楽しいわ〜^^

作ってばっかりで食べるのコッチやんか!!

難点は作っている周りがザラメのせいでベタベタになるって事ね!!
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
コメント