
グリコさんありがとう。
スーパーオオクワさんありがとう。

なんや?
とうとう頭おかしなりよったか?
食物生まれのプッチンプリンとは?

おかしくなってないでぇ〜
食物生まれのプッチンプリンがやっと買えたんやって。
乳製品アレルギーの私でも食べられるプリンやねんて。

食物生まれのプッチンプリンは動物原材料不使用のプリンとして、江崎グリコから発売されました。
プッチンプリンブランドとして「グリコ 植物生まれのプッチンプリン (65g×3連)×6パック」と「グリコ 植物生まれのBigプッチンプリン 155g×12個」の2種類が発売。
プッチンプリンブランドとして初めて動物原材料を使用せずに、豆乳やアーモンドペースト、きび砂糖を使ってやさしい甘さに仕上げてくれたそうです。
なので卵、乳を使用していません。

2020年3月16日に発売されたけど
近くのスーパーに置いてなかったの。

それを最近発見したんや!
おいていた所は?
今回この食物生まれのプッチンプリンを発見したのはスーパーセンターオークワさんです^^
スーパーセンターオークワさん本当にありがとう。

いろんなスーパーを探したんやけど、売っていたのはオークワさんだけやったわ。本当にありがとうオークワさん^^
それ以外には大きなイオンなんかでも発見された方もあるみたいです。
ちなみにオークワというスーパーは和歌山県を中心に大阪・奈良・兵庫・東海4県のあわせて8つの府県で展開しているチェーンストア。ニチリウグループの一員です。
アレルギー成分は?

私は乳成分のアレルギーだけやから食べられるけど、他のアレルギーはどうなん?

他にも小麦、卵は含まれてないみたいよ。



アレルギー物質28品目の中でも大豆・アーモンドは含んでいるみたいですね。
金額は?

金額はスーパーによっても違うでしょうが、今回購入したスーパーでは3個入りが138円(税別)ビックサイズが1個で118円(税別)でした^^

なんて良心的な金額なんや!!
大体アレっ子の食べられる商品はお高い事が多いのに!!
江崎グリコさんありがとう!!
味や食感は?


私、初めてプッチンプリンを食べたけど、スゴくプルプルで甘いし、美味しかったよ〜^^
味は従来のプッチンプリンとなんら変わりないほどめちゃくちゃ美味しくできています。
そしてなんといってもプルンプルンでした^^
久しぶりにプッチンプリンを食べましたが、懐かしく感じるくらいに普通のプッチンプリンの味を忠実に再現されてます。

味も美味しかったんやけど、プッチンするのが楽しかった^^
そうなんです。やっぱり子どもはプッチンプリンのプッチンを楽しんでやるんです^^
今回も家族全員のプッチンをアレっ子がしてくれました^^
まとめ
発売してから色々なスーパーを探しました。
田舎で暮らす地域ではしばらく手に入らないと諦めかけていた所、やっと発見したオークワさん。本当にアレっ子が喜んで食べていました^^
そして何より作ってくださった江崎グリコさんありがとうございます。
これからも買い続けますのでどうか販売を続けて下さい。

コメント