
こんにちはアレ父です^ ^
妻がこんな事を言っていました。

母
「もっと若い時に無茶しとけば良かった」
「その当時は無茶苦茶に生きてたつもりやったけど、もっと出来たと思う」
「色々と挑戦して海外にも行ったらよかった」
若い頃って失うモノがない分、色々な挑戦が出来るんだと思います。
しかしコレは今の年齢になったからこそ感じる事。
その当時はきっと自分なりに一生懸命挑戦していたんだと思います。
若い頃に色々と挑戦する事によって得られるのは「経験」です。
若い頃に「経験」する事で今と違った「考え方」ができるんでしょう。
しかし、コレからも色々と「経験」する事は出来ます。
若い頃のような無茶は出来ないかも知れませんが「経験」する事はいくつになっても出来るハズ^ ^
挑戦する事で得られる経験

アレっ子
経験する事で得られる物ってなんなん?
経験する事で得られる物は「自分で考える力」や「思い出」など様々あると思いますが、
挑戦して得られる経験は「自分の人生の計り知れない力になる」のではないでしょうか?
何より【挑戦する事に意味がある】と思います。
人生は長いようで短いです。
そんな人生に挑戦できるのは何回あるでしょうか?
人間は不思議なモノで、年を取るごとに「失いたくないモノ」が増えてしまいます。
それは「守りたいモノ」なのかもしれません。
この世に生まれて何かを成し遂げて死んでいく。
それが人生だとしたら成し遂げる為に挑戦するのかも知れません。
だからこそ若いうちに挑戦するんですかね?

アレ父
ワシは色んな事に好奇心を持って挑戦して生きたいわ^^
そんな生き方が子ども達の手本になるのかもしれんしな〜

母
年齢を重ねてからの挑戦は自分のリスク許容度をキチンと把握して挑戦して下さいね^^
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
コメント