
こんにちはアレ父です^^
今回は格安SIMを楽天モバイルからイオンモバイルに乗り換えましたので、その事を書きました。
色々と検討した結果の我が家の最安プランがイオンモバイルでした^^
料金はなんと税込2601円とかなりお得ですので是非ご覧ください!!
楽天モバイルの解約
そもそもの発端は楽天モバイルの無料が無くなった事がきっかけです。

イオンモバイルに変更するまでは楽天モバイル+IIJmioのダブルSIM利用で料金を最安で使ってたんや〜
それが楽天の無料がとうとう終わりも迎える事で移転先を検討したんや〜!
そうは言っても楽天モバイルで利用していた電話番号はそのまま持ち出したいのでMNPを利用して電話番号はそのまま移行しました。
イオンモバイルの契約
まず準備したのは楽天モバイルのMNP番号というものです。
これは楽天モバイルのアプリを利用すれば簡単に取得することができましたので、いざイオンモバイルの申し込みをする日にアプリから申し込んでも大丈夫そうです^^

ワシは念の為に、一週間前から申し込みをしといたや〜!
あとはウチの場合は未成年の移行もあったのでイオンの店舗にて契約したから身分証明証が必要でした。
用意した身分証明書はマイナンバーカードです。
それと前もってイオンモバイルのネットでは「何のどのような手続きを希望します」と書いた用紙をプリントアウトできたのでそれも持っていきました!
あとは店舗にて手続きするだけ!!

今回申し込んだプランは家族全員で20Gをシェアするプランにしました^^
契約者はアレ父一人にして残りの3人はシェアSIMという形をとりました。

けれど店舗に家族全員で行くのが面倒だったわ。

しかもめっちゃ時間かかったしな!
けれど待っている間に服を買ってもらえたからラッキー🤞
最後に気になる7月の請求書を見ていただきましょう^^

今回申し込みした留守番電話の機能は月の途中から申し込みしたので上記の料金ですが、正式には330円だったと思います。

留守番電話はどうしても必要だったの!
そうでしたでしょうか?
前の楽天モバイル+IIJmioとまではいかなくても、結構な安さの割に使えるギガ数も多くないでしょうか?
是非みなさんも検討してみては〜?
それではまた〜^^
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
コメント