こんにちはアレ父です^ ^

最近、我が家で定番になりつつあるアイスがシャトレーゼのアイスなんや!
このブログではシャトレーゼのアイスがなぜコスパ最強なのかをアレ父の目線で解説します。
シャトレーゼにこんなアイスがあったとは?!
シャトレーゼって?
こんな疑問を持つ方の解決になれば幸いです^^

どんなアイスなの?

乳・卵・小麦粉不使用のアイスってどんなアイスなん?
シャトレーゼに売っている乳・卵・小麦粉不使用のアイスは基本的にはバニラアイスの一択となります!

実際にはバニラ風味の豆乳アイスやん^^
そうなんです。
実際にはバニラミルク風味の豆乳アイスになるんです。

この製品の製造ラインでは乳・卵・小麦粉を使用した製品も製造されているらしいのですが、アレルゲン検査を行い出荷されているそうなので安心です^^

このアイスのコスパが最強なんはなんと言っても値段やで!

そうなの^^
4つ入って¥237(税込)なのよ^^
もう一度言います。
4つ入って¥237(税込)なんです^^
いつもお世話になっている、SOYアイスは1個で¥150くらいするのですが、このアイスなら3つ買えるんです^^


けどサイズが全然違うやん!

あと味の種類もSOYアイスなら沢山あるしな!
確かに。
大きさはシャトレーゼは75mlでSOYアイスは100mlと違いますし、SOYアイスにはバニラ味以外にもイチゴ味とラテ味があります。
しかし、それでもアレっ子には気軽に食べられるコスパ最強のシャトレーゼのアイスがオススメなんです!

なぜなら気軽に食べる事が出来るから!
今までのSOYアイスは滅多に買ってもらう事が出来ないアイスでした。
販売しているお店も限られていますし。
しかし、このシャトレーゼのアイスだと1個約¥60と安いので気軽に買ってあげることができ、食べることが出来るのです^^

けどシャトレーゼが近くにない人は買うことができないんじゃ‥
それは確かにそうなんですが、シャトレーゼは全国47都道府県のうち42都道府県には店舗があるくらいの全国チェーン店なので、大丈夫かと思います。

シャトレーゼがない県は青森県・秋田県・徳島県・香川県・沖縄県となってるねん。
この5県の人が見てたらごめんなさい。
シャトレーゼさん、早く店舗を増やして下さいな‥
まとめ
シャトレーゼのアイスはコスパ最強です^^
その理由は安くて1個約¥60(税込)
全国42都道府県に店舗があるから何処でも買える
最後にシンプルなバニラ風味なのでクッキーやオレオ、アーモンドなんかと一緒に食べると色々な食べ方を楽しめる^^
そんな理由からこの夏オススメのアイスとなります^^

これからもアレっ子の食べられるモノを見つけては紹介していくわなぁ〜
最後まで見てくれてありがとう^^ではまた〜
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
コメント