こんにちはアレ父です^ ^
最近「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」と言う本で、自分のやりたい事を見つける事ができました^ ^
この本の内容を「真面目に」取り組めば「やりたいこと」は見つかると思います^ ^
実際に僕が見つけた方法を紹介しながら本の内容を紹介したいと思いますので興味のある方は是非これを参考にしてください^ ^

本当にやりたいことが見つかると毎日がワクワクして楽しくなるでぇ〜^^
重要ポイント3つ
まずは「やりたいこと」を見つけるにあたって重要なのは「自己理解」です。
この「自己理解」をする事で「やりたいこと」を見つけていくのです。
でも「自己理解」をするのが大変なんです。
そこでこの本では3つの重要ポイントを解説してくれています。
このポイントを理解するだけで、「やりたいこと」は見つかります!
なんなら、この3つを理解する方法だけが書いてあるのがこの本です。3つを理解するだけで、自分の「やりたいこと」が見つかるんです。
その3つがコチラ!
①好きな事(情熱)
②得意な事(才能)
③大事な事(価値観)
この3つを順番に深く掘り下げていって自分の本当にやりたいことを見つけるのです。
注意点
この3つを深く掘り下げいく中でいくつかの注意点があります。
その一つが②の得意な事(才能)とスキル、知識を同じだと考えない事です。
得意な事はあくまで「得意な事」です。
頑張らなくても自然に出来ることであったり、仕事でなくても普段から自然とやっている事であったりします。こういった事はどんな仕事でも使える事なんです。
しかし、スキルや知識は特定の仕事でしか役に立たない事が多いのでこの点には注意が必要です。
あと注意してほしいのは、自分の「やりたいこと」を職業名で考えないことです。
コレはとても重要だと思ったのですが、自分の「やりたいこと」は必ずしも「職業」として今ある事ではないかも知らないからなんです。
自分の「やりたいこと」を新しい職業として作ってしまってもいいから今は無理矢理「職業」にして考えなくてもいいのです。
ちなみに
子どもに対しても「なりたいものは何?」と聞かずに
「今何やってるのが楽しい?」と聞くことで本当に楽しめる仕事に繋がりやすくなるんですって^ ^
やりたいことを考える順番
それでは注意点を理解したところで、「やりたいこと」を探していくのてすが、探すのにも順番があります。
まずは③大事な事(価値観)を見つけて
それを土台に②得意な事(才能)を見つけ、
最後に①好きな事(情熱)を掛け合わせる事で「ほんとうにやりたいこと」を見つけるんです。
この順番にはやはり意味があって、
どんな「やりたいこと」でも土台となる大事な事(価値観)がないと
いくら得意な事や好きな事を見つけても「ほんとうにやりたいこと」ではなく、
ただの「やりたいこと」にしかなりません。
この本では「ほんとうに」「やりたいこと」を見つける事ができるので、
根気よく自分の価値観を深く掘り下げて下さい^ ^
そして、「ほんとうに」やりたいことを見つけて自分の人生を楽しみましょう^ ^
僕の場合
ここからは実際に僕が見つけた方法を具体的に書いていきます^ ^

人の考え方を参考にする事で自分の「やりたいこと」が見つけやすくなるもんやでぇ〜^^
まずは価値観の見つけ方ですが、本の中で5つの質問が用意されていました。
その質問から自分の価値観を深く掘り下げいくのです。
僕の場合は①真理②信念③熱中④情熱⑤思いやりという5つキーワードが見つかりました。
それから得意なことでも5つの質問に答えて、好きな事でも5つの質問に答えていくと自分の本当の姿が浮かび上がってくるのです。
僕の場合は出てきた事は「妻と一緒に出来ること」でした。
僕は「妻」と出会って人生が変わりました^ ^
「妻」と結婚して、子どもがいて本当に幸せなんです。
そんな「幸せ」をもっともっと大切にする為には「妻と色々な価値観を共有したり、話あったり」と「もっと一緒に過ごす時間を作りたい」と思ったのです^ ^
その為に必要な事を僕の得意な事「真面目」「ポジィティブ」「合理的に進める」と好きな事「考える事」「新しい事」を使って作っていきたいと思います^ ^

わしは最近「信頼口座」を貯めるのが得意な事に気付いたんや^^
信頼口座についての詳しい動画はこちらの「リベ大両学長」をご覧ください。
大事な事(価値観)を見つける5つの質問
最後に大事な事(価値観)を見つける5つの質問を紹介したいと思います。
実際にはこの質問から「キーワード」を見つけて、
「キーワード」から似たもの同士でグループ分けし、
「価値観ランキング」を作っていく必要があります。
ですので、本を購入してからじっくりと考えていくのがオススメです^ ^

それでも質問だけでも見たい人は参考にしてください。
この質問に答えるだけで「やりたいこと」が見つかった人もいるらしいですよ^^
質問①尊敬する人、尊敬する友人、好きなキャラは誰ですか?その人のどんなところを尊敬していますか?
質問②幼い頃や思春期にあった、今の自分に一番大きな影響を与えている出来事や経験はなんですか?それが自分の価値観にどう影響を与えましたか?
質問③今の社会には何が足りないと思いますか?
質問④「自分って人生で何を大事にしてそうかな?」と周りの人に聞いてみてください。そう思った具体的なエピソードも聞けるといいです。
質問⑤自分の子どもを育てたり、他人に助言するときに、一番伝えたいのはどんな行動で、一番伝えたくないのはどんな行動ですか?
以上が5つの質問です^ ^
この本を通して「自己理解」をする事で見つかる「ほんとうにやりたいこと」を発見すると毎日がワクワクして楽しく過ごす事ができると思います^ ^
皆さんも是非、楽しい人生を過ごしましょう^ ^
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
コメント